沖縄離島ドットコムが提供する八重山エリアのホテル/民宿情報
食事は大変美味しい。島内で美味しいとされている宿と比べてもまだまだ美味しい。ボリュームも十分。
建物は大変古く、天井に穴など空いているが、宿泊スペース・水回りは十分に掃除が行き届いている。布団なども清潔。
難点は奥さんがおしゃべり好きなこと。まとわりついて離れない。放っておいてくれない。せっかくの食事が冷める〜!
【旧ハイパーホテルのクチコミ】離島桟橋に近いですし、離島へ行く時、レンタカーも置かせてもらえます。繁華街から少しはなれますから周りは静かです。結構使えますよ。朝は、簡単なパンの朝食がつきます。ただユニットバスは、狭いめでそれほど使いやすくはないです。
ごく普通の民宿、冒険したくない人には良いと思います。
ゆんたくは、ロビーでします。
4月〜10月は日当たりが良すぎて部屋が暑いので
コインクーラー用の100円玉を用意。
2泊してきました。
とにかくおばあがステキです。
ちょうどクリスマス前でしたので、先に連泊していた人とおばあとで
電飾をかわいらしく飾りつけたばかりで、おばあは事あるごとに
「きれいねー」と言って笑ってました。
夜は灯りを消して、イルミネーションの光でゆんたくしました。
素泊まりですが宿泊人数が少なかったこともあって、とってもおいしい
島料理をごちそうしてくれました。
おかげですぐ隣にある食堂にも、人気のパナヌファにも行きそびれたけど(笑)
お風呂はシャワーのみですが、掃除は行き届いており清潔です。
部屋もお布団も新しいものではありませんが、やはりきちんとしています。
次に行く時に他の宿に泊まっても、おばあと話しに行きたいと思う
そんな宿でした。オススメします。
設備は綺麗で、宿主もいい人で、いい意味でほっといてくれる。
唯一の欠点は炊事場が無く、レンジとポットのみ。
泊まったときは、常連や長期宿泊者がいなくて良かった!
毎日刺身と豆腐で酒が出ないからかな。
下から2番目に発言したものです。
いつの間にやらNAMIが「民宿総合ランキング」でトップの評価をかけていますね(06、12現在)。
好きな宿を評価されるのは嬉しいですが、ちょっと心配になったので書きます。
決してNAMIは豪華とか、設備か整ってて至れり尽くせり、とかの宿ではないですよ。
先の発言にも書きましたように、よく心配される汚いだとか感じ悪いだとかのない気楽に泊まれる「素泊まり民宿」なのです。あえて言うと、にすぎない、ともいえます。だからこそ親しみが持てるのですが。
「民宿のオーナー」とすれば素人臭いです。まさに親戚のおじさんおばさんで、丁寧というより気楽に接しられる「おばちゃ〜ん、今日宜しくお願いしますね〜」「はいよ、船大丈夫だったかい」の感覚ですね。
無料で出される刺身や豆腐も確約ではないです。大概でますが、あくまで好意ですからね。決して「刺身はでないの」などとは言わない、くらいの配慮は必要だと思いますよ。年配の夫婦だけでやってるので無休で続くわけも無いわけですし。
ごちゃごちゃ書きましたが、NAMIって気楽に安心して泊まれる宿でしたから、ランキング1位、というのが逆に似合わない感じがして書きました。
(評価を「まぁまぁ」にしているのは今回は評価とは関係ないニュートラルな発言、という事です)
夏場に宿泊しました、部屋の風通しが悪くてとにかく暑かった。連泊する予定でしたが眠れないくらい暑かったので、他の宿に移ってしまいました。
場所も離島桟橋からちょっと遠いので、また泊まろうとは思わないかもしれません。離島桟橋近くにもっと涼しくて安い宿はいろいろありますからね。
はじめての一人旅でたましろに泊まりました。着いた時はびびりましたが
民宿とはこういう所かと思って気にしないようにしました。
その日泊まってた常連の方、他の人もとても良い人達で、2泊の予定を延ばして
結局波照間島にずっといました。
1人で波照間島に行く時はいつも泊まってますが、日によって常連さんの
たましろ自慢とか、常連さん同士で固まったりで何かなーと思います。
そんな時はさっさと風呂に入ります。
友達のバースデーで旅行に来た時、おじさんの計らいでお祝いをしてくれました。
私はおじさんがかなり面白い人やなーと思って泊まってます。
10月にティンヌカーラのデラックスダブルとスーペリアツインに泊まってきました。ホームページで見たとおり、概観は本当にかっこいいですね。三角屋根の入り口の階段を上ると海が見え、ダイニングバー、部屋、どこからでも海が見えます。夜ライトアップされた入り口はアマンリゾートを思わせますね。お部屋の広さは標準的ツインですね。ダブルのお部屋はインテリアも凝っていてすごく素敵です、なんといっても天蓋付きベットが間接照明でライトアップされていているのがよかったです。外の露天風呂は気持ちいですよ、満点の星を見ながら入る風呂、ビールの見ながら1時間くらい入っちゃいました。ツインの部屋は落ち着いた雰囲気でちょっとハイクラスな感じですね。展望の露天風呂の眺望は最高ですね。本当に一面海って感じでよかったですね。オーナーさんやアルバイトの人も本当にいい人で、買い物やツアーの相談とか丁寧に対応してくれました。
緑あふれる西表島、その西部の静かな星立村にある民宿です。
目の前は海、おいしいご飯、素敵なファミリー、どれをとってもお勧めの御宿で、一人旅の女性でも安心して宿泊できます。
※離島ドットコム管理人より
個人情報に関わることなど不適切な内容は管理人の判断により削除されました。
またこの書込はマルチスレッドですので、今後このように複数のサイトの掲示板に同じようなことを書き込まれる方を発見した場合は削除対象となりますのでご理解願います。