沖縄離島ドットコムが提供する八重山エリアのホテル/民宿情報
過去2回泊まりました。
ここの口コミ見てると厳しい評価されてますが、私は好きです。
他のお客さんに恵まれたのかなぁ?
夕食の時の席も考えた席割りされてたと思うし…。
他の島の宿に泊まってちょっと嫌な思いしてた時に小浜荘に泊まって
ホッとしました。
確かに同宿する人に左右されるんでしょうね。
でもやっぱり私は好きです、小浜荘!
かなり懐かしく想い涙が出てきました。私達夫婦は2005年9月にいだふにさんにお世話になりお母さんの心の温かさ感激しとても楽しく鳩間島を過ごさせて頂けました。オーナーのお父さんが不在で残念でしたけど他のお客さんとも楽しく話が弾み居心地の良い宿でしたよ。ただし夫婦二人で切り盛りしてますのでお母さんが体調が悪い時は宿泊出来ないと思いますのでその辺をよ〜く打ち合わせして予約して下さい。
余計な事は言いません11年前親切にして頂いた事忘れません
何時までもお元気で
南の故郷 波照間島たましろ殿
凍てつく根釧原野より
からす
2年ぐらい前から、小浜荘にお世話になっています。
私が好きなのはここの若旦那です。やさしくて、料理も上手です。
問題はここのおばちゃんです。金儲けしか考えてません。
最悪ですが、若旦那が好きなので必ず泊まります。
平成16年12月に1人で2日泊まりましたこの時はおじさん一人だったにもかかわらずとても良くして頂ました 客は私一人でしたがおじさんは面倒くさがらずに世話をしてくれました 叉この時冷蔵庫が故障し二人で直しました
向かいに住むおじさんの親戚の方にも親切にして頂きました また機会が
あれば泊まりたいです。
赤がわらの家は一部改修していますが100年以上経って居るそうです
いこごち寝こごちグットですよ おやっさん。
たった今石垣から戻りました。
僕達は夫婦でこの民宿に泊まりましたが、常連さんは10人ほどいました。旅を楽しくするかしないかは、常連さんにもかかっているとは思いますが、自分次第だと思いました。
最初はかなりビックリするでしょう。僕達もちょっと外出して戻ってみるとゆんたく場に常連さんたちがごっそりと居たのですが、その輪に入っていけない人がいるのと同じで、常連さんたちも声をかけにくい場合もあるのだと思います。
なかにはかなり濃い〜メンバーもいるとは思いますが・・そりゃ竹富島のチョーリピーターなんだから多かれ少なかれクレイジーなところはあるでしょう。
旅を続ければ、世の中のいろいろな人に出会います。
あまりお勧めは出来ません。
ユンタク部屋もないし、トイレやシャワーも狭すぎるし、自炊も出来ない。
ただ寝るだけという感じの宿。居心地もあまりいいとは言えない。
第一印象はあまり良くなかったです。
とっつきにくそうなオーナーにあまり綺麗でない宿。
でもオーナーは話してみるととてもいい人で、今まで10以上の宿に
泊まりましたが安宿オーナーランキングを付けるとTOP3に入ります。
今は宿を改装されて以前とは様変わりしたみたいで、かなり綺麗にな
ったようです。
庭も広いし、ユンタク部屋も居心地いいです。
ここの食事は、ホントにおいしかった!あけぼの荘が部屋が満室で1泊しかできなかったので適当に決めた宿でしたが、大正解!あまりにも料理がおいしすぎて、2泊の予定を3泊しちゃいました。娘さんが三線を弾きながらうたってくれた。若いのにすごい!
部屋も清潔でバストイレつきオーシャンビュー。タオルや石鹸はついてないけど言ったら貸してくれました。ただひとつ難を言うなら、ユニットバスのドアについてるタオルかけが壊れてとれかけていたところ。
遅くまでゆんたくというような宿ではないので一人旅は寂しいのかな。
でも私は昼間にフル回転で遊んでいたので、あっという間に寝てしまいましたから、別によかったし。西表に行ったら又泊まりたい宿です。
近所の人が焼肉パーティーをやってくれ、たくさん肉+ビール+泡盛
をごちそうしてくれ、みんなで庭でわいわい楽しく過ごせました。
泊まってる人も旅好きの気さくな人が多くて居心地も良かったです。
オーナーは山小屋のおやじさんって感じでぶっきらぼうだけど、
人は良いと思います。おかーさんは温かくて自分ちにいるみたいに
過ごせました。
ハード面は他の人が書いてる通り奇麗じゃなく、他の宿に泊まれなかった
ダイバーたちは若干ひき気味の様子でした。