沖縄離島ドットコムが提供する八重山エリアのホテル/民宿情報
五月上旬に家族で二泊しました。
部屋は清潔、虫もほとんど出ない。(蚊は二三匹。でも蚊取りマットあり)
洗濯ものを干すスペースがあるので、荷物も少なくて済む。天候不良でも乾きました。
おばあはとても親切で、雨の日は食事処まで車で連れて行ってくれたり、アレルギーでパンを食べられない娘(一歳)のためにごはんを食べさせてくれたり、黒糖のお菓子をくれたり。
ユニットバスのドアに鍵がなく、勝手に開いてしまうときがあったので、付き合って日の浅いカップルなどはちょっとドキドキかも。
GWに3泊しました。
部屋、水周りは民宿としては清潔感があり、とてもきれいです。
食事は普通でした。
天気がよかったので広々とした屋上で南十字星をみることが出来、
とっても楽しい日々を過ごせました。
お母さんはさっぱりと感じがよく、
オーナーは他の民宿とは違ってダイビング以外では
表に全くでてきませんが、
宿泊客にあまり干渉しないところが、この宿のいいところだと思います。
仲本海岸に近いので、シュノーケリングをしに行くには便利です。
沖縄本島在住ですが、私用で石垣島へ行くことがあり以前利用しました。
ホテルの部屋はとにかく広い、ベットも4つくらいあり家族で旅行するならかなりお勧めです。レンタカーを利用するのであれば、島自体小さいので移動にも苦にならないでしょう。
料金も手頃なので、2,3連泊する方には便利だと思います。
2006年8月下旬に3泊しました。
掃除もよくされていて、部屋も綺麗です。
部屋は全て2階。トイレに蜂が長い間いて、ちょっと怖かった・・・。
ヘルパーさんもお母さんもお父さんもみな温かみがあり、かといって
あまり立ち入らない感じで、距離感はよかったです。
無料の自転車貸し出しがないことが難点
混んでいると1人旅は相室もあります(最初の1泊がそうだった)
また、下で深夜までゆんたくをしている時、2階で寝ていた私の部屋まで
ものすごく響いて、ちょっとつらかったです。
管理人さんの紹介文通り、昼も、夜も、すごく静かです。
月の出ない夜は、宿から少し離れると完全に真っ暗闇。
静寂や、田舎に来たのだという癒し感、それを楽しむ宿なのでしょう。
ニシ浜まで普通に歩いて35分くらい。散歩を兼ねての島巡りもいいものです。
ただし、暑い時や荷物の多い時は歩きはオススメしません。
今回は一泊のみお世話になりましたが、二連泊や三連泊と投宿を重ねると、
宿やご近所の方々とより深く交流出来て、波照間の魅力をもっと味わえたように思います。
波照間とはどんなところなのか、どんな人がいてどんな暮らしをしているのか、
そのような面にも興味がある方には(積極的に交流すれば、ですが)良い宿だと思います。
お部屋もキレイ!値段もGOOD!
それになんといっても
離島桟橋まで徒歩5分。
バスターミナルまで徒歩2分。
あやぱにモールまで徒歩5分。
居酒屋まわりにうじょうじょ。の割に夜は静か。
唯一言うとすればトイレがウォシュレットだったら
パーフェクト。
また利用したいです。
先月初めてお世話になりました。
まだ新しくきれいな宿で、ごはんもおいしかったです♪
泡盛とか飲み物がタダなのもありがたかったです☆
また、オーナーさんのご家族、ヘルパーさんともにあったかい方々で、同宿のお客さんたちにも恵まれ、素敵な時間を過ごすことができました☆
常連のおじさんが捕ってきた魚をお刺身にして晩ご飯でいただいたり、夜にみんなで浜まで星を見に行ったり・・・
素敵な思い出がいっぱいです(^_^)
『のどか』さんで出逢ったみなさんのおかげで、黒島を満喫できました♪
また黒島に行く際には、ぜひお世話になろうと思います☆
皆さんのご投稿で宿の雰囲気は伝わると思います。
私もほぼ同意見ですので、ここでは宿に有るものと無いものを投稿します。
旅支度のご参考になさってください。
宿に有るもの
ウォシュレット
洗濯機と洗剤(柔軟剤は未確認)
シャンプー、リンス、石鹸
レンタルの自転車、原付(共に有料)
毎夕食に泡波600ミリリットル一本(全員で分ける、無料)
氷(無料)
生ビール(有料)
各部屋に有るもの
エアコン(有料)、扇風機、テレビ(無料)
ティッシュ、ゴミ箱、目覚まし時計、カレンダー
蚊取りマット、網戸、ミニテーブル、ドアに錠
宿に無いもの(未確認のもの含む)
灰皿(屋内禁煙?)
缶ビール
以上です。
5月のGWに2泊しました。
結論から言うと、非常に快適&満足でした。
フェリーターミナルに非常に近く、離島へいく拠点として非常に便利でした。
また朝食のバイキングも非常においしいです。特に、洋食バイキングのパンと和食の豆腐はおすすめです。
あと、大浴場があるとやっぱりいいです。子供連れには助かります。
今回は上の階で海側の部屋でしたので、港の眺めが非常にきれいでした。
残念ながら雨だったので、夕日が見れれば最高でしょう。
GW期間中に2泊お世話になりました。
ここは最南端の島、食材の関係で食事にムラが出てしまうのかな?
でもロケーションと設備、オーナーと島の皆さん、最高だったと思います。
2泊目、天気がよくなかったので日中遊べなかったのですが、その日の夜は
オーナーからお酒をふるまっていただき、くまのみのオーナーより商品付き
のカラオケ大会を企画してもらい、前半遠慮がちだった宿泊のお客さんも
後半からヒートアップし大いに盛り上がりました。
来年は波照間メインでもう少し長く滞在したいなと思います。
もちろん最南端さんにまたお世話になりたいです。