沖縄離島ドットコムが提供する八重山エリアのホテル/民宿情報
静かで優しい宿です
お庭も素敵ですし、浜への散歩も近いです
先日、平成20年5月19日〜21日までお世話になりました。話し好きなおばあちゃんと、料理が上手な息子さん??が、とても手厚くもてなしてくれて、心がポカポカと温かくなる人情味あふれる旅館です。多少古さは否めませんが、それを補って余るほど料理は美味しかったですよ〜♪カジキの刺身やチャンプル類、味噌汁やお吸い物は絶品でしたね〜よく、あのカジキつりで有名な俳優、松○さんもお泊りになるようです。
移動に便利な場所、安いのにバス・トイレ付きで良かったです。
コンビニも、居酒屋等も近く、食事にも困りませんでした。
ただ、チェックインの時に人がいず、書いてあった携帯番号にかけたらなかなか繋がらず、1時間待ったのがちょっとマイナス。
2008年04月18日、2度目の宿泊をしました。 石垣島の格安ビジネスホテルというところでしょうか。 個室、バス、トイレ付き、繁華街に近く便利。 八重山民宿泊まり歩きの息抜きしたくなった時宿泊するといいです。
【旧ティンガーラのクチコミ】本当に建物の造りから、インテリア小物、またオーナーのあったかな雰囲気のおしゃべりも、大きなガラス窓からの海の景色も、何度でも泊まりたいステキな宿でした。
食事は朝食のみお願いしたのですが、夕飯もお願いしておけばよかった〜と夫婦そろって思うくらい美味しかったですし、食後のオーナーの三線+おしゃべりがとっても楽しかったです。ご主人のお話によると、オーナーご夫婦は、以前は東大前辺りでお弁当やさんを長らく営んでいらっしゃったそうですよ。
次回は3〜4泊はして、オーナーさんともっともっとたくさんお話をしてみたいと思っています。
とにかくご飯がおいしい!幼児食も用意して頂けるのも良かったです。
宿は清潔で、ゆったりしていました。
屋上には、星が見られるようにベンチが置いてあって実はロマンチックなオーナーさんです!?
川平湾までほんとにすぐなので、ぶらっと行けます。
宿の方は皆さん気さくで、子供にも優しくして頂いて次回も石垣泊は、ここにします!
GWに泊まりました。
子連れでしたが、宿は清潔で皆さん優しくてとても快適でした。ご飯がおいしい!旦那はゆんたくに大満足♪
仲本海岸までは遠いけど、レンタサイクルが近くにあるから大丈夫でした。
1泊しかできなかったので、今度はもう少しゆっくりしたくて、夏にも行く事に決めました(*^_^*)
5回目の波照間旅行で、他の宿を4泊で予約したのですが、ダブルブッキングで初日のみここに泊まりました。
夕食は最初に予約した宿で、お詫びとして無料で食べさせていただいたので、ゆんたくには参加しませんでした。
入り口のすぐ横の部屋に泊まったのですが、ゆんたくスペースで夜中まで盛り上がっていたので、うるさくて眠れませんでした。
常連さん同士、久しぶりの再会で盛り上がるのはわかりますが、もう少し配慮していただきたいと思いました。
常連さんが多い宿なので、いつもゆんたくで盛り上がっています。
なので、静かに過ごしたい方は馴染みにくいかもしれません。
常連さんが幅を利かしてる風潮はありませんでした。
皆さん気さくに話しかけてくれたり、ゆんたくや散策に誘ってくださいました。
竹富では小浜荘を常宿にしていますが、今まで居心地の悪い思いをしたことは無いですよ。
2008年5月8日から2泊3日お世話になりました。
2月にOPENしたばかりという事もありとても綺麗なホテルでした。
ロビーに置いてあった椅子等、南国雰囲気を味わえました。
部屋はティンガーラ棟の4階ツインルームに泊まりました。
広くもなく狭くもなくといった所でしょうか。
ただ、トイレと風呂場が別々で
浴槽と洗い場が分かれていて使いやすそうでした。
2日間とも大浴場へ行ってしまったので使用してないのですが・・・
大浴場には化粧水、洗い流さないトリートメント、ひじやかかとに塗るクリーム等、アメニティは豊富でした。
部屋からの眺望は一応、海なのですが・・・
部屋の真下に噴水なのか、プールなのか使用していない水色の建物があり
台無し。あれは一体なんだったんだろう???部屋の位置によっては何の影響もないと思うので今回はハズレだったのでしょう。
朝食は私は満足でした。洋風・和風とおかずも結構あったような。
全体で見るとお値段もお手頃だし綺麗なうちに行っておけー!!って感じです。