沖縄離島ドットコムが提供する八重山エリアのホテル/民宿情報
5月と9月に宿泊しました。
部屋は清潔だし、食事は量も多くておいしいし、ご主人やおじいは温かくて良い人だし、文句なしで大好きな宿です。
他の宿泊者も良い人たちばかりで楽しかった♪、
今度こそは、シュノーケルツアーに参加したいな〜
4年前に7ヶ月の子供を連れて宿泊しました。
着いた日は私達家族だけしか宿泊客がいませんでした。
夕食時に子供が寝てしまったのですが、
「他にお客さんがいませんからどうぞここに寝かせてあげてください」
とご自分の子供さんが使われていた子供布団を食堂の床に敷いてくださり
その後、私は抱っこから解放されゆったりと三線の音を聞きながら
食事することが出来ました。本当にうれしい心配りでした。
【旧島ヌ家ポッポのクチコミ】食事は、沖縄料理をおいしく食べれて、夕食後は、おやっさんの三線を堪能出来ます。部屋は、キレイでお布団もフカフカ!!おやっさんは、めっちゃカッコイ〜!!奥さんは美人でやさしいし、ヘルパーのおねえちゃんは、ヤンキーぽいけど温かく、みんな最高 \(^o^)/ 来年もポッポに泊まろう!!
民宿と言うより、リゾートホテル。プライバシーが保たれているので、カップルや子供連れにはいいかもしれません。
おかみさんには会いませんでしたが、スタッフのお姉さんがとても感じが良くて、快適に過ごせました。
夕食は日の入りに合わせて早めに食べることも可能でしたが、それを知らされたのは午後のチェックインのとき・・・
遅めの昼食を食べてしまったので、5時半の夕食はきつかったです。
でも西桟橋からの夕日見たさに食べましたが。。。
宿のご好意はありがたいのですが、せめて午前中に荷物を預けに行った時に教えて欲しかった。
1泊14,000円、送迎や夕食の時間が融通利かないのが少し残念なところでした。
9/17〜9/23まで行きました。
海は綺麗でしたよ。この20年で、色々な国の海に行きましたがボラボラよりは透明感が足りなかったですが、モルディブよりは良かったと思います。アジア地区では最高な透明度かと。
(それぞれ、気象条件などで変わるでしょうが・・・なんでもカビラはウィンドサーフィンに向いている有名な場所とのことです)
また話題になりがちなGOですが、各国の情報など聞いてみると一生懸命に説明(言葉の問題は絵とかゼスチャーなど・・)してくれます。とても楽しいと僕は思いました。GOと顔見知りになると食事の時に一緒になって食べる約束したりして、また面白い会話も楽しめます。
GOなしで楽しむのであれば、ビーチやプールでボケーっとするのもいいでしょうね(この場合はGOも挨拶程度になりますので、マッタリもできます)
ホテルとしてのサービスは、やはりアンダマンやヒルトンなどのリゾートをたくさん持っているところにはかなわないと思いますね。
適度に動いて、適度に休んで、適度に人と話す・・その日その日で時間の使い方をアレンジするとおても過ごしやすい場所かと思います。
あ・・食事ですが、やはりその日の気分で、色々と食べてみるとおいしいですよ。家族、カップル、一人、全部にお勧めです。
初めての波照間でここに泊まりましたが、評判どおりの宿でした。
夕食はニシ浜で夕日を見ながらバーベキューをしてくれました。常連さんも何人かいたようですが、みんな親切でゆんたくもすごく自然な感じ。疲れている人は部屋で休んでいたし、出入りも自由でした。
2泊する予定が、2日目の午後になって、台風の影響で次の日の船の欠航が決まってしまい、急遽石垣に帰ることに・・・
連休で石垣のホテルはどこも満室の中、代わりの宿まで手配してくれました。向こうの人にとっては慣れっこなのでしょうが、素早い対応に本当に感謝です。
星空観測タワーは台風で壊れて行けなかったので、ぜひ台風シーズン以外でまた泊まりたいです。
部屋、トイレ、シャワールームどこもお掃除が行き届いてます。
食事もおかずが何品もでて、おいしいです。
スタッフの人達も普通に感じよかったです。
ゲストの交流は孤立してる人もいましたが、自分からとけこんでいけば大丈夫です。
ただ、就寝時は足音や話し声、ドアの閉まる音など他の部屋の音がほんとにまる聞こえ。
団体客と泊まりがいっしょになったら、たぶん眠れないんじゃないかな・・・
9月19日(金)〜3泊しました。
このHpのクチコミ情報を参考にしていきましたが、結論98点!
クチコミに載っている悪い点は、自ら改善方向にしました。
例1:朝食のバイキングの長蛇の列・・・。土曜の朝は混むと言われた時間帯も割とスムーズ。日曜の朝は、長蛇の列。でも前日から明日は和食!と決めて行き、スムーズ。月曜朝は、チェックアウトまで部屋でまったり過ごすので遅めの朝食でスムーズ。
例2:タオル不足・・・。外出するたびに(海に行く時や大浴場に行く時)
、そしてホテルに帰ってくるたびに、(海から帰ってきてシャワーを浴びる為)フロントでタオルをもらってました。それで問題なし。ちなみに海用タオルはピンク色なんだけど、あらゆるビーチで同じピンクタオルを見かけました・・・。
スタッフの対応も良し。ホテル内で写真を撮っていると撮りましょうか?と声掛けしてくれるし、玄関にいる40代位のパーキング案内係りの方は常に笑顔で玄関脇の駐車場にむりやり駐車させてくれたし。
プールが小さいのも、夕方行ったら貸切状態だったし。(昼間は出かけてたので不明)屋上のスターダストテラスも星は満点ではなかったけど、(流れ星×1見れた)デキチェアに寝ながら静かに空見上げて良かった。
ぜいたく言えば、ベランダにテーブルセットがあれば最高だけど。
ちなみに過去に沖縄で泊まったホテルは、本島のブセナとアリビラです。
さすがにブセナには劣るけど、そんなに広くなくアットホームなプチリゾート感覚のホテルですね。次に行くとしても、ここにしますね〜。
9月に2泊してきました。
部屋もきれいだし、洗面所やお風呂も使いやすかったです。
お母さん手作りのご飯はボリューム満点で、味も抜群☆
おとうさんも、おかあさんも親切で、本当に居心地の良い宿です。朝焼けを見に連れて行ってくれたのもうれしかった〜^^
また、泊まりに行こうと思ってます☆
【旧チサンリゾート石垣のクチコミ】土産屋さんが並ぶアヤパニモールからも近く、市街地のど真ん中にあるので、立地面は最高。ホテルの対応も親切で丁寧。部屋のユニットバスがやや清潔感にかけるところがあるが、別に大浴場(それほど大きくないが)があるので問題なし。朝食バイキングの味がもうすこし美味しければ最高かも。