沖縄離島ドットコムが提供する八重山エリアのホテル/民宿情報
「無料貸し出し」のうち、今回はビーチ用タオルと電気スタンドを借用しましたが、フロントの男性が「職務熱心」過ぎて猜疑心の塊のような目でこちらを睨み、かつ、返却を執拗に執念深く要求されました。
借りたものは返すということは本土の人間も海人と同様の教育を受けています。
どうか、今後はひとを信じるような人生を送って下さい。
2泊宿泊しました。
お部屋はキレイで申し分なかったのですが・・・不満も多かったです。
よかったこと
@部屋がきれい(コレはとても良かったです。)
A泡波が飲める
Bバーベキューに連れて行ってもらえた
気になったこと
@子供が勝手に部屋に入ってくる(「看板娘」らしいですが、あまりに入ってくるので主人はドン引きでした。)
A食事がイマイチ(朝からたんぱく質三昧)
Bニシ浜から遠すぎ(集落なので仕方ないですが)
C忙しいときの奥さん愛想無さすぎ
もう一度泊まりたいかは、疑問です。
海はすごくきれいだったけど。
子連れで2泊しましたが、とてもいい宿でした。
いい点を上げるなら
@食事がとても美味しい
A米原ビーチに近い
Bゆんたくも、参加自由。
C綺麗
D選択・乾燥機が自由に使えた
Eサンシンを弾かせてもらえた
子供の分のご飯とお味噌汁も出してくれたし、
とにかく良い宿でした。
静かにのんびり出来て、とても良かったです。
近くの米原ビーチにはクマノミなどの可愛い魚もいっぱいでした。
今度も、泊まろうと思います。
【旧スピンネーカーのクチコミ】10月2週に滞在しました。
部屋はきれいでしたし、何よりアクセスが便利!
フェリー乗り場も近く、日帰りで離島へ行く人には
お勧めです。
とにかく、食べに行くのも買い物するのもお金がなくなり
銀行へ行くのも困った事はありませんでした。
朝食付で頼みましたが、おばちゃんが連泊した私の事を
毎朝気遣ってくれ、食事の量も調整してくれたり
至れりつくせりでした。
寝泊まりだけと考えて頂ければお勧めです。
【旧ペンション赤かわらのクチコミ】受付の対応も良く、気持ちよく宿泊出来ました。
雰囲気も良くまた泊まりたい宿です。
テラスでのんびり時の立つのを忘れて、お昼寝や読書をしてきました。
そっとしてくれる気遣いのスタッフや、人懐こいクロネコちゃんにも感謝です。
気さくなママ・・・ちょっぴりだけど大きな思い出をありがとう!
9月下旬に友達と二人で泊まりました。おばちゃんの人柄が最高です!ご飯もめちゃめちゃおいしい!朝タコ採りに連れて行ってくれてそこでとれたタコとカニを使ったご飯を作ってくれました。ほんとにおいしかった!夜は泊まっている人みんなでゆっくりご飯を食べ、その後には泡盛などのお酒をごちそうになりました。泡盛が飲めない私のためにカクテルにしてくれました!それでも飲めませんでしたが…(笑)素泊まりの人もお酒の席に呼んだりしていて本当に素敵な民宿でした。また必ず行きます!
先日1泊させていただきました。オーナーの方がとても明るくていい方で、とても親切にしてくださいました。
私の泊まった部屋は新しく改築されており、綺麗でとても快適でした。民宿というと部屋は少々古いというのを覚悟していったので、綺麗さがとてもうれしく、ゆっくりくつろげました。虫も全然見かけませんでした。
私が泊まったときは一人旅の方が多く、一緒に西桟橋へ夕日を見に行ったり、朝集落を散歩したりして、一人だった私も楽しく過ごせました。
私は個室が良かったので、一人部屋にしてもらいましたが、相部屋でもOKの方は相部屋だったりなので(事前に確認あるそうです)、予約する時にちゃんと伝えれば勝手に相部屋とかにもならず大丈夫かと思います。
クチコミになっている夜のゆんたくですが、私は三線が聞きたくてここの宿にしたので、楽しく過ごせました。せっかく沖縄の離島にいるのだから、沖縄の民謡を聞いたり、一緒に歌ったりそんな経験もいいと思います。
ただ強制ではないのですが、みんなが集まるまで待ってるので、もう少し自由参加的な雰囲気があるといいのかなと思いました。
でもとても楽しい思い出ができたので、私は大満足でした。
2泊お世話になりましたが、ヘルパーさんがとても親切で明るい人で一人だった私にもとてもよくしてくださいました。
港に着いて早々ニシ浜まで車で連れて行ってくれて、島の道も案内してもらいました。その後も地図で島を回るルートを細かく教えていただき、ここにしてよかったです。
ここは相部屋にはしないとのことだったので、一人でのんびりしたい方も安心です。宿は少し古いので床がキシキシいったりしますが、掃除が行き届いているので清潔感はあります。虫は小さい虫は多少見ましたが、全然気にならない程度です。
夜は同じ宿の方とゆんたくしたり、2日目はみんなで星空ライブに行ったりしました。ゆんたくもいつの間にかなんとなく始まっていたという感じで、部屋でゆっくりしてる人もいたし自由でした。
他のお客さんも一人旅の方もいたし、ご夫婦や友達同士の方もいてどんな方でも泊まりやすい宿だと思います。
今回の旅で波照間島が大好きになったので、またヘルパーさんといくおばぁに会いに行きたいです。
【旧ニラカナイ/ヴィラハピラパナのクチコミ】2泊3日しか出来ない旅行だったので
沖縄本土よりも小さな島でのんびりしようと思い小浜島を選びました。
アラマンダは予算オーバーだったので
ハピラパナにしました。
クチコミでよくないことも多く目にしたので
どうなんだろう?と思ってましたが
私からみたらよかったです。
新館だったのでクラブハウス(フロント)から距離が少々ありましたが
お散歩がてらって感じの距離だったので別に平気でした。
(73歳の母も脚力に自信が有るのでかえってこの道を歩くのが気持ち良いと言ってました)
部屋もきれいで特にバスルームは良かったです。
シャワーの水圧にびっくりしましたが。
夕食は4200円分(実際旅行会社での請求は4000円でした)
バイキングでも良いしプラスすれば他のにも変えられるとの事でしたが
2日ともバイキングにしました。
色々な種類のおかずが有って1日目は食べ過ぎてしまったので
2日目は前日に美味しかったもの、また1日目と違ったおかずを選んで
食べました。
ブルーシールアイスやデザート美味しかったです。
スタッフは愛想がいいです。
いろんなリクエストはしていませんから
(オプションも別で自分で頼んでましたので)
臨機応変な対応はどんなものかわかりませんが感じが良かったので
私的には満足です。
特に
食事の時に対応してくださった女性スタッフで
ひとり大変素敵な方がいました。
おもてなしの心というのを持っている方だと思いますが
話しかけてくれて色々と教えてくれました。
2日目の夕食の予約時に団体のお客様が入るので
少しずらしてこちらからお電話しますと言っていただけ
キチンと電話で知らせてくださいました。
他スタッフは若い女性が多く皆笑顔です。
母の長話にずっと耳を傾けてくださった可愛いスタッフさんとか
大変お世話になりました。
母も大満足でした。