沖縄離島ドットコムが提供する八重山エリアのホテル/民宿情報
【旧ニラカナイ/アラマンダのクチコミ】 1月19日から2泊させていただきました。コンシェルジュをはじめ皆さんが一生懸命に対応されているのが伝わりとても心地よく過ごすことができました。タオル類も豊富でよかったです。2階の部屋で海も石垣も見え素敵でした。
ヤモリもいましたが、あの環境ならばしかたないと思います。あの環境だったので可愛く感じました。また、必ず行きたいと思います。
シーツは清潔だったのですが、枕やデイベッドがやや汗臭かったのがもう少しって感じでした。
添付の写真はちょっと古いようで、今は写真の前の空き地にパン屋兼オーナーのご自宅が完成していましたよ。
オーナーさんの娘さんが焼いてる多々の焼きたてパンを購入。
サクサクぱろぱりのクロワッサン、ほんのり甘いメロンパン、焼きたてのミニピッザもフランスパンとあり生地の種類がいろいろあって迷うくらい。
お部屋でコーヒーを入れて満足の朝食を取れました。
次回は1泊でなくもっとのんびり来たいと思いました。
【旧日航八重山のクチコミ】ゆっくり眠れました。ご飯も美味しかったです。
1泊しました。
ツアーに組み込まれていたので、2階のバス・トイレつきの部屋でした。
建物も外見より古く、部屋も無理やり部屋にユニットバスを組み込んだような不自然なつくりで、置いてあったタオルも、使い古した柄物で、色もデザインもバラバラ。
食事も、食べられないことはないけれど、そんなに美味しくない。
要するに、中途半端な田舎の中級ぶっている民宿。
次回は、泊りません。
もっとも、民宿を選んでいる限り、どこも同じかもしれませんけど。
掃除は行き届いていましたし、トイレもお風呂もきれいでした。
ベランダで洗濯物が干せるので、気持ちよかったです。
部屋には、クーラーつきとなしがあるようで、私達は無しの部屋でした。
部屋には、薄っぺらな布団と、小さなちゃぶ台があり、隣の部屋とはふすま(FIXになっていてが)で仕切られていて、声は筒抜けです。
2階廊下には、漫画など多く置いてあり、暇つぶしにはよかったです。
食事は、評判がよかったので期待していましたが、正直それほどでもなく、メニューもいま一つでした。まぁ、普通の家庭のご飯程度です。
私達が泊ったときは、ゆんたくもなく、食事が終わったら皆さん部屋へ引き上げていきました。
「島に着いたら電話下さい」というので迎えの電話をしたら「今、港に行ってたのに」といわれたのが、気分が悪かったです。
着いたら電話をくれといったのは、宿側なのに。
それ以外は、普通の民宿より上といった感じです。
こちらの口コミでかなり評判が良かったので、頑張って予約もして、1泊しました。オーナーも奥さんもおじぃもおばぁも感じは良かったのですが、オーナーの3歳位のお子さんが一人いて、お客さんも含めてその子中心な空気が流れていて、ちょっと引いてしまいました。ごはん時も奥さんやオーナーが食事の用意をしている時は、お客がその子が危ないことをしないよう気をつけていないといけないし・・・。島の宿なので、親戚の家に遊びに行った雰囲気と言えばそうなのかもしれませんが、公私の区別がついていない感じも受けました。子供が嫌いな方は、検討されたほうがいいかもしれません。あ、お部屋は清潔で良かったし、ごはんも美味しかったです。
1月に一人で1泊しました。あいにくの天気で船の欠航が続き、その日は私しか泊まり客がいなかったせいか、オーナーがお友達とお庭で飲んでいる時に声をかけていただいて、ビールをごちそうになったり、色々な波照間のお話を聞かせていただき、非常にいい思い出となりました。お部屋も清潔で綺麗でしたし、島でもWOWOWが見れたり、洗濯機や乾燥機もあり、非常に使い勝手もよく、波照間に行く際はまた泊まりたいと思います。オーナーのフレンドリーな感じも好印象でした!
1月に2泊しました。宿の目の前は海!そしてその先には、雄大な西表島がのぞめるので、朝の景色も夕日もすごく綺麗で最高でした。また、夜には満天の星空!こんなに景色と一体になれる宿は珍しいと思います。加えて、宿はアジアンなお洒落な感じで、アジアン好きの私にはたまらない宿でした。ごはんも美味しく、テラスから景色を見ながらのごはんタイムは至福の時でした。オーナーの女性ならではの気配りも、距離感も良かったです。ぜひともまた訪れたいです。今度は、共同の部屋ではなく、グレードアップした部屋に泊まりたいです!
去年の10月に泊まりました。
オーナーは一見怖そうで無口な印象を受けましたが、話してみるとすごくいい人だったよ。やっぱ話してみないとわかりませんね・・・。
夜も併設してるバーで、閉店後は宿のゆんたく部屋でずっと話し込んでしまいました。
部屋の清潔感は離島のドミと考えればちゃんとしている方だと思います
個人的には、ここのオーナーと話しする為だけにまた行きたいと思える宿でした。
【旧ニラカナイ/ヴィラハピラパナのクチコミ】平成21年1月に宿泊しました。
とてもきれいな部屋でバスルームも広くてとっても良いホテルに泊まれることに到着時にみんな喜んだのですが・・・
両親は60代で父は膝があまり良くないので、レストランに行くことをとても面倒がり、仕方なく添乗員さんに頼んでゴルフカートでの送迎を依頼して両親と叔父と叔母はカートでレストランまでの送迎をお願いしました。
そのときホテルマンに「通常しないのですが、特別に送迎いたします」と言われたのが気になりました。
泊まった部屋からレストランまでは平地でもなく近道とされている道は舗装せれてもいない、ゴルフコースの脇の道でした。ゴルフカートが通る道は舗装されていますが、そちらでは5分くらい歩くことになります。
夕食も朝食もおいしかったですが、無くなったジャムやパンの補充がされないので何度も補充をお願いするはめになりました。
翌朝も事前に8時半にカートでの送迎を頼み部屋の前に出て待っていましたが
、時間になっても迎えがこなかったのでちょうど来た他の方のカートに分乗して便乗させてもらいました。
結局迎えが来たのは45分頃でした。(私が部屋に戻ったところに来ましたw)
宿泊日は風が強い日で寒いくらいでした。もしあの日雨が降っていたら、レストランまでの道のりだけで、びしょびしょになっていただろうと思います。
広い敷地過ぎて泊まった部屋からではビーチまでも遠く、飲み物もレストランの前でしか買えないなど連泊するのには不便だろうと思いました。
部屋が素敵だっただけにとても残念です。