沖縄離島ドットコムが提供する八重山エリアのホテル/民宿情報
人それぞれ感じかたはあるかもしれないですけど、私はイマイチでした。
11時までと書いてあるのに、注意するまで騒いでるし、ヘルパーのコも注意しないし。
それ以外は、よかったですけど・・・
次は、違う宿にしたいと思います。
部屋もきれいだし、便利な場所にあるし、宿の人も親切だし、食事もおいしかったので、言うことなしです!
私は、2人で泊まったので、どこかの宿のように強制ゆんたくなどなく、自分のペースで過ごせました。また利用しますね!
初めての竹富の宿手配、2か月前に予約したところ2か月前は体調がどうなるかわからないので予約はとっていない。また個室の一人宿泊はうけつけていないとのこと。こちらのHPでは一人のかたの書き込みもあったので、えっ?って感じです。正直 その辺の決まりはよくわからずとにかくがっかりでした。。。ほかをあたります。
昨年は行かれず(::)、今回は長期間2週間程行きます。
海ももちろんだが、みやちゃんのご飯楽しみ!
とくに手つくりコロッケ食べたいなぁ。美味しいよ!
子ヤギも大きくなた様だが、台風で私達のおなかにいかない事願います。
この前のテレビ見ましたよ。のどかちゃん大きくなって、お弁当が無くなって可愛い写真入りのブログが無く淋しかったが、みゆきちゃんお裁縫頑張っているんですね。お揃いの帽子も可愛かった。
やっぱ島一番の美人!テレビ局もほっておかないね。
ああ早く”のどか”のフクの木の下で”ふるまい泡盛”ご馳走になりたい!
のんびりまったりさせてもらいました。
また行きます。
食事も近くにあって便利でしたよ。
夜遅くに到着したためホテルへの暗〜い道のりは不安がありましたが
夜が明けてから目の前の青く澄んだ静かなビーチに感激!
朝食バイキングは毎日少しずつメニューが替わってましたし
テラスでの飲み放題付きバーベキューも美味しかったです。
夕暮れのロケーションも最高でしたよ!
たしかに市街地からは遠く周りにも何もありませんが
ドライブがてらスーパーで買出しも出来ますし、朝出発の離島ツアーの参加を
申し込んでも無理なく桟橋へ行ける距離です。
今回は3世代での旅行でしたが余裕を持ったスケジュールにぴったりのホテルでした。
数年前の夏に一人で泊まりました。
これは設備の構造上の問題ですが、中庭というかテラスというか、いわゆる食事スペースに面した部屋(自分は厨房の隣でした)に泊まると、シーズン中だけかも知れませんが、昼間はツアー客がひっきりなしに食事に訪れるため、部屋でまったりすると言う感じではありませんでした。
オーナーさんはなんていうかとても夢のある熱い方で三線も歌もうまいし、話も聞いてて面白かったです。
で、何よりも驚いたのは、宿泊した初日の夕食が、宿からちょっと離れた海岸でのバーベキューだったことで、しかもおばぁの昔話やミニコンサートみたいのまであって、なんだかもうサービス満点だったことです。八重山の民宿でこのサービスはちょっと衝撃でした。西表のホテルからのツアー客もご一緒でしたけど・・。
でも、自分は昼間は部屋から外を眺めたりしながらごろごろしたり、夜は旅人同士でゆんたくするのが好きな方なので、ちょっと向かなかったな。
八重山はオフシーズンに行った方がいいかも知れないですね。宿の方々ともあまりお話もできませんでしたし・・。
数年前に一人でで泊まりました。
離れの和室で、中庭(?)に抜ける部屋でしたが、くつろげる部屋といった感じではなかったですね。
食事も宿がやっている食堂で寂しく食べるだけだったので滞在中はかなり孤独でした。
独りになりたい方や独りを楽しめる方、誰とも話したくない方にはお勧めですが、ゆんたくとかしたい方にはお勧めできません。
子供たちはかわいかったし、おばぁはいい感じの方でしたけど、自分はたぶんもう泊まらないかな・・。
先日3泊お世話になりました!
ホテルの方々みなさんにはステキなおもてなしをして頂きました。
特にマリン事業部のみな様は最高な方たちばかりでした。
ありがとうございました。
絶対にまた来ます♪
とにかくオーナーさんが素晴らしい!パワフルでおもしろくて親切!!
宿泊した3日間、宿泊者は私たった一人ということで少し寂しかったけれど、その分オーナーさんがいろいろ案内してくださり、西表の大自然をのんびりと堪能することができました!
突然お願いしたツアーも快く引き受けてくださり、誰もいない奥地へ…ジャングルのトレッキングも水たまりでの水遊びも独り占め!!最高に気持ちよかったです。
この極上ツアー、ぜひ参加していただきたいです!!