沖縄離島ドットコムが提供する八重山エリアのホテル/民宿情報
先日、8年ぶりに利用しましたが、変わってなかったです。
普通のビジネスホテルですが、利用しやすいです。
部屋はきれいですし、朝食も無料でついて
とてもお得だと思います。予定が早く決まってる人や、
週末(土日)に泊まる人は、割引があるので
上手く利用するといいと思います。
ランドリーはこのホテルにはないので、
姉妹店のアビアンパナ(歩いて2,3分のところ)に
行かないといけません。あと、エレベーターは
クーラーが効いてなかったので、真夏に行くとちょっときついかな。
でも、ハズレではないと思います。
友達の関係で先月6月に一泊お世話になりました。
初めて与那国島へお邪魔しましたが、とってものんびりした島で、また縁があってお世話になりました阿壇さんのケイコさんがとても親切にしていただきアットホームな時間を過ごしました。ありがとうございます。
また、いつか与那国島へお邪魔する時は是非お世話になりたいのでよろしくお願いします!
大勢でワイワイが好きな人はいいかもしれませんが、朝夜共に他の民宿にも泊まりましたが、おいしくありません。部屋も狭くて、圧迫感のある部屋。なんだか牢屋にいるようでした。
夜中は5時くらいまで騒いでる様です。好きな人にとってはいいですが、周囲の方の迷惑をまったく考えていないようで、なんだか非常識に感じられ寂しかったです。
先日、縁があって宿泊しました。
宿の雰囲気は凄く良くて、ホントに田舎の家に遊びに行ったような錯覚に陥ります。
宿の方にも、とても良くしていただいてホントに感謝!!でした。
アットホームな雰囲気というのは、こういう事を言うのだと思います。
あっちゃん、また遊ぼうな!
与那国に訪れる機会がある度に必ず泊まる宿です。
女将さんが凄くパワーのある方で、訪れる度に元気を分けて貰えます。
朝夕の食事も美味しい!
また一緒に大笑いしに行きますよ!(笑)
6月に1泊しました。部屋は清潔で快適とはお世辞にもいえませんでした。私は特別ひどい部屋にあたってしまったのでしょうか?トイレやお風呂は掃除がちゃんとされていたとは思います。料理はボリュームはあるけれどどれもおいしくなかったです。味は二の次でたくさん食べれればいい学生さんとかには向いてるかも。おかみさんは控えめですが感じのいい方でした。それだけに残念。
6月下旬に1泊しました。1階でしたが部屋から見える緑がきれいで部屋もアジアンテイストで素敵でした。併設する温泉から見た星空もきれいで施設や環境、従業員の方の対応は満足できるものでした。
ただ、料理が残念。地元の食材をつかった創作料理ということでしたが、イマイチ。おいしいなあと感激できる料理は残念ながらひとつもありませんでした。とりあえずまずくはないという感じ。それまで宿泊していた宿の料理がおいしかったからでしょうか。器もどこにでもあるようなもので、せっかくなんだから沖縄の焼物を使うとか工夫してほしかった。民宿の何倍もの料金をとっているのだから、もっとがんばってほしいです。今後に期待。
料理以外はとてもよかったので、味にあまりこだわりがないという方ならOKだと思います。
6月26,27日とお世話になりました。
とても素敵なところで、ゆったりすごせました。
園内はカートで早朝ドライブしたり、大浴場にいったり、散策移動しましたが、おもしろかったし便利でした。でも歩きでも特に問題はなさそうです。
ただ海は、歩いて行くには遠いようにおもいました。(フロント館前から、シャトルバスがでているようでした)
ブーゲンビレア館に泊まりましたが、窓がひろびろしていて、フローリングの床も気持ちよく、居心地よかったです。
お庭の向こうに太郎と花子が勤務時間外はリラックスしていて、朝8時過ぎにのんびりと出勤していきました。(つながれている場所はウンチがいっぱいありましたので、近づくときは要注意かな)
食事はやはりそこそこお高めでしたが、内容は充実していたと思います。
夕ブッフェ、揚げたての島らっきょうのてんぷらが、とっても美味でした!
オリオンビールの生が格別おいしかったです。
また是非いきたい所です!!!
お店など少ない集落なので静かでのんびりできます。
Drコトー診療所のある比川浜まで歩いてすぐなので、夜は歩いて診療所の屋上で星を見ることができ、満天の星空を鑑賞できますよ。
お部屋もとても綺麗に掃除されており、エアコンも完備。
宿の方がとても親切で、夜は一緒に飲んだり、三線もとても上手なので歌ってくれたり♪
与那国に行く時には絶対またここに泊まります!!
部屋と食堂はとてもきれいでした。
宿のお兄さんは丁寧で、面白い人です。
また泊まりたいと思っています!