沖縄離島ドットコムが提供する八重山エリアのホテル/民宿情報
ユースホステルに泊まりましたが、
安い割りに個室だったのが良かったです。
しかもGW中で他の宿は軒並み満室だったのにユースホステルだからか
すんなり予約できました。
食事は旅館の対応が忙しいとかで無かったのですが、朝チェックアウトの時に
親切にオニギリを作ってもらったのが嬉しかったです。
ゆんたくスペースはありますが、泊まった晩はゆんたくはありませんでした。
2015年5月と9月に一泊ずつ宿泊しましたが、
ここには4回来ています。宿泊をしていないのに他の宿から2回来た理由は、
ゆんたくに参加する為だったのですが、他の宿からわざわざ来るほど、
ゆんたくが楽しかったです。
多分、竹富島の宿の中で一番ゆんたくが活発な所じゃないでしょうか。
常連さん達がいましたが、すぐ打ち解けて日付が変わる頃まで楽しんでしまいました。ただ、ゆんたくスペースの前に部屋があるのですが、
その部屋に宿泊した場合はゆんたくで外が騒がしいので、早く眠りたい人やプライベートを楽しみたい人には宿の予約の時に部屋の相談をした方が良いかもしれません。
2015年9月に宿泊。
刺身と豆腐が宿泊者は食べられると聞いて泊まりましたが。
私の時はマグロの刺身だけでした。新鮮で美味しかったので、
売店でご飯を買ってマグロをおかずにして食べると良いかも。
宿自体は掃除が行き届いてキレイで、ゆんたくスペースも広々としています。
泊まった日はマグロを食べた後に、たまたま居合わせた宿泊者同士で
近くの居酒屋に行って、日付が変わるまで居酒屋でゆんたく。
楽しい一夜を過ごせました。
口コミを見て心配しながら、電話予約を入れました。
評判どおり。 これがサービス業を生業としている対応か。
那覇に住んでいて沖縄の一見そっけないだけで朴訥とした雰囲気はわかっているものの、ここは別物。
話していて頭にきて宿泊を取りやめしました。 こんな事初めてです。
2015年の9月の連休に泊まりました。
宿のオヤジは無口ですが、いろいろと気を使ってくれてお世話になりました。
部屋は個室を使わせてもらいました。
狭い部屋で風通しが悪く、扇風機のみで暑かったですが、
清掃が行き届いていて快適に過ごせました。
ここは、ご飯が食べ放題なのですが、釜を空けた人がご飯を炊く暗黙のルールがあり、米は宿のオヤジに言えば出してくれます。
夕食は持ち寄った食材を使った料理を宿泊者同士で食べて、
夕食後は涼しい外の道路の歩道に座って星空の下でゆんたくをしたりと、
沖縄らしい楽しいひと時を過ごせました。
ちなみに、ここは港に近くニシ浜にも徒歩数分で行けるので便利。
おかげで深夜にニシ浜に歩いて行って星空を見たり、
宿にWifiは無いですが、すぐ近くの港の待合室で無料Wifiで
インターネットを見ることが出来、立地が良いです。
いつも、愛想よく対応してくれるオーナーの料理は絶品!
お部屋もきれいだし、整備されていると思います。
色々な島を旅してきましたが、ここまで客に接してくれる宿はなかなかないと思いますが、逆にかまいすぎ??
でもあるかな…
1人でボーッとしたいときもあるので…
それと、島民の方で酔ってくる方がいるのでその方の相手をするのも、ちょっと疲れました。
地元の人との関わりを求めることができる場所ではあるけれど、初体験にはハードすぎました。
けど、個人的にはまた行きます。
島のホテル。与那国観光は初めて。数少ない宿決めにはかなり迷いました。
家族で訪れる沖縄旅行は今回で6回目です。今まではリゾートホテルばかり求めて宿泊していましたが、本島だけでは物足りず与那国の海底遺跡の写真に心を奪われ訪れました。
小学生2人に2才の子供を連れ、5人での宿泊です。
トイレもお風呂も共同、確かに隣の部屋は薄い壁で仕切られ音がまる聞こえ。
沖縄といえばリゾートホテルをイメージする子供達にはがっかりさせるかなと思っていましたが、食堂で他の宿泊者や、ホテルの方やそのお子さんと話したり、近くのスーパーに行ってコンビニとはかけ離れた店に逆に楽しんでいる様子でした。
部屋では、なるべく物音を立てないように過ごした事も子供達にとっては良い経験になったのではないかと思います。
部屋の古さ、設備にこだわるのであれば与那国島自体来なかったと思います。
心配していた宿選びでしたが、ホテルの方の対応も丁寧で、気持ちよく海底遺跡をはじめ、与那国島観光を楽しく満喫することができました。
ありがとうございました。
かなりがっかりしました。
建物自体がとても古く、使い古された畳や扉の開かない家具、さびた味のする水が出てくる水道やふろ場など全てが古くさびていました。
そうじもきちんとされていない感じで、清潔感がなく、おもてなしの心遣いが全く感じられませんでした。HPでは良い感じに紹介されていますが、私たち以外の宿泊客は誰もいませんでした。
思い切って閉館する勇気をもってほしいです。
おじいちゃん、おばあちゃんがとても暖かくむかえてくれました。
便利な場所にあり、食事や買い物には困りませんでした。
ロビーはきれいだったのですが、部屋は窓の外も見れないくらい。
特にトイレは怖くて使いたくない感じでした。トイレの中にある洗面も歯磨きしたくない雰囲気。
おまけにトイレの臭いがして、困りました。二度と泊まることはありません。
石垣島に行くのなら、もう少し高くても良いホテルに泊まることをおすすめします。