沖縄離島ドットコムが提供する八重山エリアのホテル/民宿情報
2012.6.24に初めて宿泊しました。離島ターミナルから近いのでとっても便利でした。
外観からの想像に反して、ロビーや部屋は清潔感ある爽やかな雰囲気でした。部屋は木製の家具で統一されおりシンプルにデザインされていて、私たちはとても気にいってしまいました。
ホテルは街中にあり立地が良く食べる場所には困りませんが、自転車は無料で借りられるので便利です。
朝食は一人ずつ、プレートが出てきますので結構お腹いっぱいになりました。
おいしかったです。
離島に行かれる方は、ぜひククルに泊まってみてくださいね!
2012.6.24に宿泊しました。オーナーは明るくて楽しい方で、おじぃは優しくてかわいいヤシガニ狩人です。
部屋は広くて綺麗に掃除さていたので、気持ちよく過ごす事が出来ました。洗濯機と洗剤が無料で使え、庭で干せたのが助かりました。嫌いな食べ物は奥さんに伝えておくと外してくれますし、食べたい物にも応えてくれました。他の宿泊されていた方は男性ばかり4人。ヤシガニ探索&星空鑑賞のあと、しだいに仲良くなり12時半までたのしくゆんたくしました。
黒島に泊まる際には、ぜひあーちゃんに泊まってくださいね!
2012.6.23に宿泊しました。のはら荘は今回で2回目です。この日は御主人が留守でおじぃと宿泊者女子7人のゆんたくでした。その後は奥さんと八重山一郎さんと宿泊者のみんなで西桟橋へ星を見にいきました。ちょうど雲が無くなったときには天の川もきれいに見え、写真をたくさん撮ってもらいました。
部屋もきれいで宿泊者の方もいい方ばかりで、とても楽しく過ごせました。
お世話になりありがとうございました。
皆さん、竹富島に泊まる際はぜひ、のはら荘に泊まってくださいね!
こちらのホテルに3週間程宿泊しました。部屋は広いです。他の方のコメントを見ていると長期滞在におすすめとありますが、逆に短期滞在の方がよいような気がします。家族で宿泊しましたが、3日目位にアリの大群が部屋を行進しているのを発見!フロントに連絡しましたが、特にあわてもせずに、殺虫剤のみを渡されました。普段からよくアリが発生しているようです。小さなアリなのでよく見ないとわかりません。バナナと菓子パンに群がっていました。空港、離島桟橋からも離れています。宿泊期間はレンタカーかタクシーでの移動が主となります。最近の石垣島は程度のよいコンドミニアムタイプ宿泊施設が桟橋付近等色々ありますので長期滞在の方は比較されることをお勧めします。
7月はじめにお世話になってきました。
離島桟橋にも繁華街にも徒歩数分、眺め、立地ともに最高です。
説明が難しいのですが、フロントは建物物の中にありエントランスにあたる所は、外?になります。テーブルと椅子がおいてあり風が抜けて気持ちのいいスペースです。車を横付けできるので荷物があるときは便利です。
一階エレベーターの横にきれいな魚が泳いでいる大きな水槽があります。
部屋へ入ると明るく清潔な空間でリゾート感いっぱいです。
港に面したオーシャンビュー、港とはいえ南の島の海、エメラルドグリーン♪海の向こうに,竹富島が見えます。テラスから港を眺めると、島に向かう船、戻ってくる船、ダイビングツアーのクルーザー・・・、眺めているだけで楽しい気分になります。
お風呂はユニット式、贅沢を言えば 大浴場があればな〜。
朝食は6時半からで、出かけるにはとても親切な設定です。
島の料理もありバイキングで好きな料理を取り、テラス席で気持ちいい風にふかれながら美味しくいただきました。
2日目の夕食はホテルのバイキング、飲み放題を付け、もちろんテラス席へ、暮れていく空の下、港を眺め、突然の雨はご愛嬌、ホテルのスタッフ、そばで飲んでいたグループの方に手伝ってもらい屋根の下へ一時避難、お酒も食事もゆっくりそしておいしくいただきました。
訪問前は口コミを読み心配な面はあったのですが、泊まってみればとてもいいホテルでした、ありがとうございました。
来年もぜひ石垣を訪れ、利用したいと思います。
6月下旬に3泊しました、時期もあったのか宿泊客は自分一人。
ですが、母屋に呼んでくれ三線片手にお酒や猪肉を振る舞ってくれたり
少し離れたところにある畑の野菜を自由に使わせてくれたりと
おじいとおばあの優しさで、一人の寂しさは皆無でした。
『歌って騒いで』みたいな宿が好きな方には味気ないかもしれませんが
部屋も清潔で港からも最も近く、鳩間での時間をゆっくり過ごしたい人には是非お勧めです。
あー、そうそう。おじい、飲みすぎには本当に気を付けてください。
おばあが凄く心配していますので。
7月22日に1泊2日で泊まりました。
波照間でペンション最南端でお世話になるのは今回で2度目です。
天気はいまいちでしたが、いい思い出がいっぱい出来ました。
今回も夜のゆんたくではたくさんご馳走になり有難う御座いました。
念願の泡波もいっぱい買える事が出来ました。
何回も港の送り迎えも有難う御座いました。
10月には新米が収穫できるのでお送りしますね。
是非来年も星空とニシ浜のきれいさを味わいたいです。
PS お姉さん来年も会いにいきますね。
夏は沖縄だよねぇ〜。ここに決めて良かったのでお知らせしますぅ。
なんか我が家感覚ですぅ。炊事洗濯出来て好きな時間に外出帰宅して・・・
スタッフの方に会うのはチェックインの時くらいぃ。
ホテルより隣の部屋が気になったかなぁ〜。
人の気配を身近に感じる宿だったのぉ〜。
宿の階以外は普通のアパートだったよぉ〜。
思ったより部屋が多かったし、玄関には靴がたくさん!!
宿の外は見晴らしが良かったですぅ>遠くまで見渡せて、海も見えてサイコォでしたよぉ。
母屋に夫婦で一泊しました。
お部屋は古いですが清潔で、何よりとっても静かでのんびり過ごせました。
ご飯もボリューム満点で、すごくおいしかった。。
一緒に泊まっていた方々がお子さん連れの方ばかりだったので食後のゆんたくはなく、食後に夫婦で西桟橋に夕日と星を見に行きました。
チェックアウトの日にはおばぁが紅型を着せてくれます。
泉屋さんのおばぁ、宿であう度いつもニコニコしていて・・・本当にすてきなおばぁでした。
つかず離れずのサービスで静かにゆっくり過ごせるので、ご夫婦やご家族連れにお勧めの宿だと思います。
大人3名、子ども2名で1泊しました。
2部屋用意していただきゆったり宿泊できました。
お刺身は一人づつ皿に盛られて、ゆんたく用のテーブルに用意してありました。
新鮮で美味しかったです。
豆腐は湯豆腐でした。
19:30から随分送れて一番最後に着席したため、豆腐なしのアーサ汁になってしまいましたが、とても美味しかったです。
コインクーラーも快調でした。
水回りも綺麗です。
子ども連れでも、オススメです!